2011/05/21
浅間町の家(壁の色)
今日は午後からお客さんとお打ち合わせだったので浅間町の家の現場に行って来ました。
今、外観はこんな感じです。

もうすぐ外壁が張り終わります。
足場があって見えにくいか。
ところで今日気が付いたのですが、
大工のダイスケくんの膝小僧が可愛いことになっていました。

アンパンマン。
穴が開いてしまったので塞いでもらったらしいのですが、
ダイスケくんの子供っちが選んでくれたんですって!
若いのに子煩悩です。
子供の話しをしているときはいつも楽しそう。
そして杉さんは・・・

点検口からこんにちは。
床下でなにやらごそごそやってました。
さてさて今週時間をかけてつくった模型についてです。
まず今朝、母に見せたら
「あんたって、こんなに器用だったのね!!」
って感動していました。
私なんかよりももっとずっと綺麗につくれる人は大勢いると思いますが、
何故か不器用だと思われがちな私がこんだけつくっちゃうもんだから、
「すごい器用!」
っていつも驚かれます。
ギャップってやつですね。
そして現場で大工さん二人に見せたら
「すげー、すげー!」
って褒めてくれました。
杉山くんだってつくれるくせにー。
で、肝心のお施主さんご夫妻ですが、
現場に行く前に模型を見ながらのファミレス会議。
で壁の色と階段の色について散々議論したものの決まらず・・・
現場で雰囲気を確認しようということになり、
現場でも議論に議論を重ね、やっとこさ決定しました。

壁、階段ともに黒でいきます。
奥様好みです。
私も好きですよ、たえこさ〜ん。
コメント