2011/01/27
新規登録者セミナー
昨日は東京建築士会で開催された「新規登録者セミナー」に参加してきました。
新しく建築士になられた方向けのセミナーです。

講演は「建築士の負うリスクとリスク管理」ということで、
私は運営側での参加でしたがとても為になるお話でした。
しかも講師の美和さんの話し方が素晴らしくて引き込まれました。
新しく建築士の資格を取得した人には是非聞いて貰いたい内容でしたね。
新しくなくても良いんです。
資格を取ってから時間が経っているけどこれから独立を考えているとか、
独立したての人なんかも聞いたら面白い内容だったと思います。
この「新規登録者セミナー」ですが、
毎年2月頃に1回開催されていますが、今年はなんと2回開催するとのこと。
次回は2月26日(土)14:00〜17:30 場所は東京建築士会です。
新規登録者セミナー
講師の方も講演内容も昨日とは違います。
講演1:「建築士としての心得」講師:里川長生 氏
講演2:「建築士としての常識(業務・契約)」講師:後藤伸一 氏
講演2は所員として働いている人より、
自分で事務所をやっている私みたいな人が聞きたい内容ですよね。
なので今年建築士になられた方でなくても大歓迎です。
興味がある建築士の方は是非。
興味はあるけど建築士会に連絡しずらいと言う人は私に連絡ください。
コメント