2011/01/25
未来ハウス(模型製作授業)
今年もやります。「未来ハウス」
未来ハウスとは
「小学生と建築士が一緒にダンボールで家をつくろう!」
という企画です。
今日はダンボールでつくる前の模型製作の授業でした。
まずカッターの使い方などを説明しつつ、
実際に簡単な模型をつくる実演をしました。

真ん中で赤いエプロンをつけて何やら説明しているのが私です。
その後それぞれ班に分かれ、
建築士と一緒にどんな家をつくるかを相談しながら形にしていきます。

図工が好き!と言っていた女の子の作品です。
まだ途中ですが、面白いものが出来そうですね。

授業の後のお楽しみはやっぱり給食。
子供達と一緒に楽しくお話をしながら頂きました。
今日のメーニューは、鯨の肉!!

最後に私の小学校の同級生たちへ・・・
今回の「未来ハウス」は
私が4、5年の時に担任して頂いていた新藤先生にご協力頂き
開催することになりました。
そんな訳で新藤先生には今でもとてもお世話になっています。

先生が子供達と給食を食べているところを激写しました!!
先生ちっとも変わらないな〜、相変わらずかわいい♪
なんだかなつかしい風景です。
ダンボールを使った「未来ハウス」の本番は来月の17日です。
コメント