2010/12/24
意思疎通って難しい。
22日に浅間町の家の確認申請の訂正、追記に行ってきました。申請提出後、訂正、追記箇所について文書が送られて来て
文書で分からないところは電話で聞いて、
完璧のつもりで行ったのに、
「あ〜、これ解釈が違いますね〜。また直して来てください。」と。
仕方がないので、23日がお休みのため24日(今日)に出直すことになったんです。
で、今日の午前中にまた完璧のつもりで市役所に行ったのですが、
「あ〜、そうやったんですね。だったらこうして欲しかったんです。」
と言われ、また出直し。
仕方がないから急いで図面を直し、
夕方もう一回行ってやっと訂正を受理してもらえました。
訂正だけで3回も市役所に行ってしまった・・・
担当の方と意思疎通がなかなかうまく行かなくて
3回も足を運ぶ事になったわけだけど、
現場が近くて良かった。
これが都内だったり、他県だったら一日に2回も行けないな。
そして私が原付に乗れて本当に良かった。
次市役所に行くのは、申請が下りて、引き取りの時かな。
これ以上訂正がないことを祈ります。
意思疎通て難しい。
コメント