2010/11/06
お寺の庫裏 〜其の参〜
専門学校の時の友達がこの仕事の話しを持って来たのが9月14日(火)。あれから2ヶ月弱が経ちました。
今日の夕方から山形にてプレゼンとのことで、
今朝友達に私のプランを託しました。
本当は4日(木)の夜に渡す約束だったのが、
私の作業の遅さと度重なるハプニングで
1.5日も遅れ、さらに徹夜するハメになってしまったんです。
今はとにかく「終わって良かった」と安堵。



振り返ってみれば
今まで一人でコンペに参加したことはありません。
独立してからは
コエタロデザインの阿川さんと1回、
ヤマサキアトリエの山崎さんと2回。
一人で全部まとめたのは今回が始めてで、
自分のプレゼン能力の無さを痛感しました。
いや〜、色々な面で良い経験になりました。
打合せは始めに話しを聞いた日を入れて全部で4回。
小川くん(友人)と私と二人だと話しがうまくまとまらないので、
(どちらも頑固で意見を曲げないところがある)
2回目からはもう一人、まとめ役の石黒くんを巻き込み、
3人でケンケンガクガクしました。
その甲斐あってか、大分しっかりプランがまとまり良いものができたと思います。
何人かと意見を出し合って、ケンケンガクガクすることで
独りよがりのものではなくて、
本当に良いものがつくりあげられていくんだと思いました。
だからやっぱりコンペは一人ではできない。

(小川氏、本日のプレゼンに向けてプランを確認中)
コメント