2010/09/24
建築士定期講習
耐震偽装事件後、建築士の信頼も評価も一気に下がった訳で、
それらを取り戻すべく建築業界は色々と変化しつつあります。
「建築士定期講習」はその一つであり、
設計事務所に所属する建築士は
3年に一回定期講習を受けることが義務づけられました。
自動車免許の書き換えみたい。
法改正して今年で2年目。
来年はきっと駆け込みで受講する人が多いと予想されるため、
早めに受講しようってことで、今日行って来ました。
講義は朝9:00〜お昼を挟み夕方まで。
最後に1時間、終了考査があります。
私は昨年受講した管理建築士講習の時、
昼食後の講義は寝てしまい殆ど聞かず、終了考査でとても苦い思いをしたので
今日は眠いながらも頑張りました。

見てくださいよ、この付箋の数!
色分けもしてバッチリ。
これで落第してたら洒落にならない。
講習後は久々にウィンドーショッピングして来ました。
今日寒かったし、かわいい秋冬物がいっぱいで
欲しいもの満載でした〜。
コメント