2010/02/04
小学校にて事前授業
2月末に小学5年生とダンボールでお家をつくる授業があります。今日はその為の事前授業でした。
まず1時間目は建築士の仕事や日本や世界中の面白い建物を子供達に紹介します。

大坂さんがスライドで説明をしています。

私も真剣に話しを聞いているように見えますが、
次に話しをしなければならないのでこの時はとても緊張していました。
少々ジョークも交えつつ建物の紹介をしましたので、
和やかな雰囲気になり、私的には大成功です。
(ジョークを考えてくれた加藤さん、ありがとうございました。)
そして2時間目は子供達につくりたい家をイメージしてもらい、
実際に1/10サイズの模型をつくってもらいました。

子供達はあと1回図工の授業を使って模型を完成させ、
その中から班で1つを選びダンボールでつくることになります。
今日はとても楽しく授業をすることができました。
本番も楽しみです。
さてさて、授業のあとは給食です。
子供達と一緒に20年振りに給食を頂きました。

今日のメニューはナポリタンです。
そう言えばこの小学校、至る所にねこちゃんが隠れていました。



かわいらし。
コメント