関ブロ青年協 山梨大会

「関東甲信越ブロック会青年建築士協議会 山梨大会」に参加するため、
16(木)〜18(土)の三日間、
山梨県の清泉寮に行ってきました。




関ブロ青年協理事になって二度目の大会です。
16日は理事会からの




夜は懇親会。
山梨大会の成功を皆で祈念し、
また、関ブロ理事の癒し系、山根さんの結婚をサプライズでお祝いしました。




理事の皆さんが暖かくてほっこりしました〜。


17日の大会は富士山を望む大自然の中での全体会議1で開幕し、






3ヶ月共に頑張ってきた文京建築会ユースの発表は
東京メンバー全員で盛り上げ、
みごと優秀賞を頂きました。






午後からは「女性の論理」と題したテーブルディスカッションで
コーディネーターを務め、
関東甲信越ブロックの多くの女性建築士の仲間と出会うことができました。




ご参加頂いた女性建築士の皆様、
ありがとうございました。


お楽しみの大懇親会はキャンプファイヤーでフォークダンスです。




すごい盛り上がりました〜!!


18日は朝7:30〜理事会。
毎年のことですが、早すぎて眠かったです。




理事は約半数が入れ替わります。
淋しいけど、新しいメンバーでまた一年、
来年の神奈川大会まで頑張っていきます。


9:00〜は第4分科会。
マイナスイオンたっぷりの自然の中を歩く分科会を選び、
東京では味わえない体験をさせて頂きました。




素晴らしい環境と充実した内容で、
とにかく楽しく実りある大会でした。
山梨大会実行委員会の皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。




新旧理事勢揃いです。
理事の皆様、おつかれさまでした。
来年の神奈川大会までまた頑張って行きましょう。



コメント

非公開コメント

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム