二度目の定期講習

今日は人生二度目の「建築士定期講習」を受けに行って来ました。
前回の様子
耐震偽装事件後に法改正がありまして、
設計事務所に所属する建築士は3年に一回
この「建築士定期講習」を受けなければならなくなりました。




9:00〜16:00頃まで長い講義を受け、
最後に一時間終了考査があります。

2回目だし、余裕〜。
って思っていたら、全然余裕じゃなかった!?

よくよく考えたら前回受講した時は二級建築士でした。
一級と二級では内容、そんなに違うのかな〜。
今日の終了考査は難しかった。。

落第ってあるのでしょうか。
ドキドキしながら結果を待つ事にします。
駄目だったらもう一回受ければいいか。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

コメント

非公開コメント

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム