2012/10/20
茨城県巡り
全国大会の次の日はいつものように東京建築士会青年委員会の皆さんと茨城県巡りに行って来ました。
コースは
水戸市を出発し→日立市→常陸太田市→水戸市に戻る
です。
水戸ではいくつか歴史的建造物を巡りました。
黄門様ゆかりの墓地や、前方後円墳の上に建てられた神社など。
祇園寺にて集合写真。

お昼はお寿司とビール〜♪

黒ラベルが一番好きです。
さらに瓶ビールが好きなのでとても嬉しいです。
日立市では
妹島和世さんデザイン監修の日立駅を見学。

海に向って行く通路がかっこいい。

常陸太田市では
石井和紘さん設計の常陸太田市総合福祉会館を見学。

ここでは待ちに待った温泉にも入ることができました。
今回のエクスカーションを担当して下さった
岡本さん、星野さん、
とても楽しく有意義な一日過ごすことができました。
どうもありがとうございました。
(次回も期待しています〜!!)
コメント