2012/06/15
関東甲信越ブロック会 青年建築士協議会 新潟大会
6月15日(金)は「関東甲信越ブロック会 青年建築士協議会 新潟大会」
に参加するため、越後湯沢に行って来ました。

毎年開催されている
関東甲信越ブロック会 青年建築士協議会(通称:関ブロ大会)。
1都9県の青年建築士が集まり、
日頃、地域でどんな取り組みをしているかを発表するなど、
建築業界を1都9県で盛り上げて行こうよ!という勉強会です。
発表するだけではなく、審査をし、順位をつけるのですが、
今年、東京から選出された審査員は・・・

私でした・・・
どこの県もそれぞれの地域にあったすばらしい活動だったので、
甲乙つけがたい〜(悩)
点数にするのは難しかったです。
発表後は、壇上で討論会形式の公開審査でした。
緊張した。(右から2番目)

そして、今年は東京の活動が最優秀賞を頂きました。
発表者の後藤さん、お疲れさまでした。

夜は大懇親会です。

どうですか、この人数!
600人強いますが、全て建築士です。
私は審査員をやったおかげでたくさんの皆さんに声をかけて頂きました。
他県の建築士の方と交流ができ、
とても楽しく充実した大会でした。

最後は、東京、茨城、山梨の青年建築士たちと。
皆様ありがとうございました。
コメント