今年もありがとうございました。

今日大晦日ですね〜。
毎年注連飾りはWSで教えてもらって作っていましたが、
今年は自力で作りました。




事務所と家の分2つ、上手に出来ました。
自画自賛。

今年は受験生の甥っ子がうちで合宿中なので、
いつもとはちょっと違う大晦日を過ごしています。
数学の問題を20年振りに解いてみたり笑。


そんな感じでのんびり過ごしています。

今年も沢山の皆様にお世話になりました。
ありがとうございました。
皆様、良いをお年をお迎え下さい。


【冬季休暇】
1月6日(日)
までお休み致します。
7日(月)は一日新年のご挨拶で出かけてますので、
お急ぎの用がございます方は携帯にご連絡をお願い致します。




忘年フットサル!

29日(土)の夜は毎年恒例忘年フットサルでした。
私は毎年幹事です。
今年も白熱しましたね〜。
個人的には1点も取れなかったので、
来年はもっと精進します。


そう言えば私の可愛い可愛い甥っ子に
とうとう背を抜かれました。
まだまだ可愛いけど。


これで蹴り納めです。
今年一年も良く蹴りました。





芝生でフットサル!

ご無沙汰してすみません!!
半年も間が空いてしまいましたね!
ここ2年は東京建築士会の青年委員会の委員長の任務が兎に角大変でしたが、
9月いっぱいで10年続けた青年委員会を卒業しました。
少し時間が出来てきたので、
またボチボチとブログ書こうと思います。

まずはこの年末のフットサルネタ2つです。
24日(祝月)は久々に芝生でボール蹴れるというので、
鶴牧SCの学年対抗保護者フットサル大会に参加してきました。


1年〜6年の保護者相手に全部で6試合。
我々一般女子チームは監督の顔写真入り背番号60ユニフォームを全員で着て、
素人相手に本気になり優勝しました〜。
大人気ないけど、賞品はYEBISU一箱!
ありがとうございます。


久々にお日様の下でのフットサル、
楽しかった!

29日に続く…




プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム