今年もありがとうございました。

今日、大晦日ですね。
年末バタバタしてしまったので、
今日は1日自宅の大掃除をしました。


今年は自分の仕事と、
趣味と、
建築士会のことなど、
複数の事をこなせるようになりました。
少し器用になった気がします。


「よみうりランド前の家」がTVで取り上げられ、
「白糸台の家」が韓国の住宅雑誌に載りました。


今年は良い年でした。


来年は今手がけている仕事二つ、
「桜並木沿いの家」と
「鴨錦 京王八王子店」を
まずはしっかり完成させることを考えて、
また頑張って行こうと思います。
来年も良い年になりますように。




今年も大変お世話になりました。
皆様、良いお年をお迎えください。
(昨日、大好きな近藤愛ちゃんの絵が手に入りました♪)








白糸台の家(お正月飾り)

30日は今年の3月にお引き渡しをした「白糸台の家」に
お正月のお飾りを届けに行ってきました。




久し振りにお伺いしたら、
なんと赤ちゃんが産まれていました〜!




キッチンの背面収納やテーブルは旦那さんの手作りです。
素晴らしいですね!




吹き抜けにシーリングファン、窓にはカーテンが設置され、
素敵に生活されてました。


赤ちゃんにも会えたし、
素敵に生活しているし様子も見ることができたし、
今日は設計者としてとても幸せな気持ちになれました〜♪








冬季休暇のお知らせ

冬季休暇のお知らせです。

2014年12月30日(火)〜2015年1月4日(日)

お休みさせて頂きます。
と言っても、普段通り携帯は通じますので、
急ぎがありましたら、携帯に御連絡ください。


今年は年末バタバタしてしまったので、
これから事務所の大掃除と年賀状に取り組みます〜。
あー、今日中に終わるかしら・・・




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから




ぶどうの果実酒

忘年会が続いています。
日曜日の夜は立川に飲みに行って来ました。




前日飲み過ぎたのでビールが全く飲めない。。
そこで「甘くないぶどうのお酒」と頼んだら、4本出て来ました。
折角なので、順番に飲む事に♪
ここは果実酒がとってもたくさん取り揃えてあるお店なんです。


ところで、この日は一級建築士の資格を取る時にお世話になった先生と
日建学院の担当の方と、
共に頑張った友達との飲み会だったのですが、
受験から何年も経っているのに、皆さんには未だに仲良くしてもらっています。
とても良い関係です。
毎年合格発表の季節(12月)になるとあの時のことを思い出しますから、
なんとなく12月に集まってしまいますね、笑!
これからも続くといいな〜。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから




蹴り納め

前日、忘年フットサルだったので二日酔いでしたが、
日曜日の午前中は鶴牧SCの蹴り納めに参加してきました。




二日酔いと思っていたけど、
ボール蹴ったら楽しくて全然動けました。
でも5、6年生のシュートの威力は半端無いので、
体のあちこちが痛いです。
もう、5、6年生とは対戦したくない〜。。


でも二人の甥っ子の成長振りをしっかり確かめられたので、
良い蹴り納めだったと思います。
年末年始はボール蹴るのしばらくお休み。
ゆっくりすごそうと思います。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから




忘年フットサル

気がつけば年末。
今年はバタバタ忙しくしていて全く年末感がないのですが、
土曜日の夜は毎年恒例の忘年フットサルでした。




今年は中高生レジーナ達も沢山参加し、
盛り上がりましたね!


そしてフットサル後は大人達はお決まりの忘年会〜。




例年とおり、二次会に流れ込む盛り上がりでした。
今年も一年、鶴牧SCの仲間達と楽しくフットサルができたな〜。
来年も引き続きフットサル頑張ります!




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから




桜並木沿いの家(施主打ち合わせ)

土曜日は桜並み沿いの家の施主打ち合せでした。




見積り調整で難航しています。
数ヶ月間、何が必要で何を大切にするか、
細かく三人で話し合いながら進めてきました。
希望予算の中でできる一番良いプランや仕上げ、機器等を相談。
年内最後のお打ち合わせはとても楽しいものとなりました。


予定より遅れてしまいましたが、それはじっくり進めて来た証拠。
年明けも頑張って行きます!




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから




杉山くんが設計した住宅

23日(祝)はいつもお世話になっている原島建築さんの
設計施工の住宅を見学して来ました。
バルコニー上部の庇の片持ちが素晴らしい!




空が見えるリビングも素敵でした。




設計はいつも私の建物をつくってくれている杉山くんで、
お施主様はいつも私の建物をつくってくれているダイちゃんです、笑。
兄弟で仲良く素敵な家が出来ましたね!




いつかお食事会に誘ってもらえるのを期待してます〜♪
(キッチンも素晴らしかったのに、写真を撮り忘れました〜。)




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから




ひろまる3人会

土曜の夜は小学校からの友達と3人で
ひろまるに行ってきました。
度々集まるこのひろまる3人会。
2人とも10歳からの友達ですから、もう27年の付き合いです。
ただのりとあちゃと言います。




10月から計画していたのになかなか3人の予定が合わず
こんな年末になってしまいました。
そしてこの日はたまたまただのりのお誕生日で、
ひろまるから嬉しいサプライズプレゼントを頂きました!




ありがとうございます。


自分がデザインしたお店を友達が気に入ってくれていて、
いつも集まる時はひろまるで!ってなっている。

今年最後の〜

金曜日の夜は
今年最後の田嶋コーチのクリニックに参加してきました。




寒かったけど全部で15名の参加者で、
判断力を養うような内容でした。
難しかった〜。


で、土曜日の午前中は
今年最後の個人プログラム。




参加者は4人で、みっちり教えてもらえました。


タジコーチには台風の日に突撃して教えてもらったり、
土曜日の個人プログラムではいつもみっちり教えてもらい、
一年間で随分上達できました。


なので、おのちゃんと二人でお歳暮を贈りました。




多摩の地ビール。
来年も宜しくお願いします〜。







プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム