リアル脱出ゲーム

日曜日の夕方のこと。
いつもお世話になっている東京建築士会青年委員の方から
リアル脱出ゲーム」たるものに誘われたので、行って来ました。




正直、なんのこっちゃ分からなかったのですが、
青年委員の皆様が休日に12人も集って行くって言うんで、
そーとー面白いものなんだろう〜、
と言う軽い気持ちで参加したんです。

結果、そーとー面白かったです。

6人1チームで協力して謎解きをしていくのですが、
なんのこっちゃ分からないで参加してしまった私は
全然役に立てませんでした。でも、
「おのざわさんのポンっと言うひらめきがなかなか良かった。」
と言ってくれた人もいたので、良しってことで。
こういうのって性格が出ますね〜。




まー、難し過ぎて我らのチームは謎は解けず、
敢え無く逮捕されました。。
一級建築士が6人集っても謎解きは全然ダメー、
って言う事が良く分かりましたよ。
もっと頭を柔らかくせねば、ですね。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

明和電機

そう言えば土曜日、
フットサルの試合に行く前のこと。

若い頃にアルバイトしていた明和電機さんが
多摩センターのイベントに来る、と聞いたので
会いに行って来ました。




ステージ裏なので写真がちょっと暗いのですが
左下の方、土佐社長です。
お会いするのは~、何年振りだろ?
土佐さん、若い頃から全然変わらないですね~。
何にも無ければステージも見たかったのですが、
何せこのあとフットサルの大会でしたからね。
残念でした。


明和電機は今年で20周年だそうで、
12月に記念ライブがあるんですって!
それは見に行こうと思います。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

第10回多摩レディースフットサル大会

土曜日は「第10回多摩レディースフットサル大会」に参加してきました。




この大会について、鶴牧SCのブログを私が担当しましたので、
詳細はそちらでご確認ください。
鶴牧サッカークラブのブログ


やっぱりスポーツっていいですね!
最高の仲間と最高の一日を過ごすことができました。
思い出に残る一日だったな〜。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

赤根くんとゆうちゃんの結婚式

三連休の最終日は高校の同級生カップルの結婚式に参加してきました。




赤根くんとゆうちゃん。
美男美女ですね~。

二人は中学と高校が同じだったので、
同級生がいっぱいの同窓会のような楽しい式でした。




これ、みんな高校の同級生。




ゆうちゃんは出席番号が私の次で、
高校に入学したその日からの友達です。

二人の幸せな笑顔でみんなが幸せな一日でした。
末長くお幸せに。

甥っ子と自転車

夕方、甥っ子二人と出先から自転車で帰って来た時の様子です。
その様子がなんだか可愛くて~。








最近1年生の晴くんが大きな自転車に乗り換えたのですが、
やはり、4年生の空くんの方が漕ぐのは速い。

それでも頑張って、頑張って、徐々に追いついてきました。

私と別れた後は二人仲良く帰ったかな~。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

フットサルクリニック

またもやフットサルクリニックに行って来ました。
来週の試合に向けて。




いつもと違う練習、楽しいです。
そして、勉強になるというか、
ちょっとは上達したかな~。




今日はチームメイトが7人も集まりました。
チーム力も向上したかな?


次は日曜日、いつもの練習です。

東京大会実行委員会

昨日は夜、東京建築士会で東京大会実行委員会でした。




来年6月に開催される東京大会の為の会議です。
普段の青年委員会より人数が少なめですね。

私の役割はハッキリ決まったので、あとは突っ走るのみ。
日常の仕事と並行して、
あと9ヶ月頑張ります。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

フットサルスクール

日、月と二日連続でフットサルの練習に参加しました。




日曜は雨で午前中の練習が流れたので、
夕方中学生と合同で体育館で。

今日は近所のフットサルコートに行って、
スクールで教えてもらいました。

今月末の大会に向けて、燃えています!
少しでも多くボールに触って、
大会で足を引っ張らないように。


今週中にもう一回スクールに行く予定。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

長野市風間の家(見積り図渡し)

木曜日のこと。
長野市風間の家の見積り図面を工務店さんに渡すために、
長野に行って来ました。




途中のPAにて。
かっこいい車を発見。
(余談です。)


図渡しは現場で色々説明しながら行ったのですが、
終始和やかなムードでした。
おこし頂いた工務店の皆様、ありがとうございました。


打ち合わせ後、長野の友達を呼び出し、
善光寺近くの春陽(はるひ)へ。




ゆったりとした時間が流れるお店です。
のんびり過ごせました。




長野市風間の家は
年内お引き渡しの予定で進んでいます。
工事が始まるのがとても楽しみです。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

図面祭

今日で怒涛の図面祭が終わりました。

明日、長野に行ってきます。

二ヶ月、二物件、
どちらもしっかり図面がまとまりました。
嬉しい。


おやすみなさい。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム