ぽど日比谷店(完成間近)

31日の午前中、ぽど日比谷店の現場に行ってきました。




まだ雑然としていますが、完成間近です。
ほぼスケルトンですが、
端々にオーナーさんのこだわりが垣間見えます。




これは韓国コインの壁。
細かくて、つくるのが大変だったようです。




こちらは韓国屋台やマッコリの写真。
夜な夜な和紙に印刷しましたよ。
これから壁に飾ります。


あと少しですね。
あと手直しして、家具が入って...
オープンは2月中旬予定です。

リトルカブ1号ちゃん

30日のこと。
14年乗り続けた愛車とお別れしました。
シルバー×茶のリトルカブです。




壊れては修理し、また壊れては修理・・・
そんな感じで14年も乗りましたから、かなり愛着がありました。
年々手放しがたくなってしまっていたのですが、
私の命を毎日預けることを考えると、そろそろ寿命です。
また修理すればもうちょっと行けたかも、とも思いますが、
今度の修理は大分金額が高くなるとのことだったので。


淋しいけど、仕方が無い。




メーターは多分一回転してるんだと思います。
「〜万km乗った」ってことに全く興味がなくて
メーターなんか見てなかったんです。
だから本当に一回転してるのかも不明ですが、
多分、124,189km乗ったんだと思います。


学生の時は武蔵美までこれで一年間通ってましたし、
独立してからは「ひろまる」も「浅間町の家」も
現場にはいつも乗って行ってましたから。


FBに載せた所、
このカブに見覚えがある方多いようで、沢山コメント頂きました。
ありがとうございます。

小野澤=リトルカブ

と言っても過言じゃない!?
本当に相棒ですよ。
長い間お疲れさま、そしてありがとう。

TRICERATOPS 12-Bar“13”

土曜日の夜のこと。
TRICERATOPS 12-Bar“13”
というライブを見に行って来ました。
トライセラトップスのアコースティックライブです。




これは西麻布のバー等で12回限定で開催されていたのですが、
なかなかチケットが取れなくて・・・
で、最終回として13回目を中野サンプラザで開催してくれて、
私もやっとチケットが取れて参加できた、って訳です。
当日の内容はこちらからどうぞ↓
BARKS レポート


とにかく趣向を凝らした面白いライブで、
「次は何?次は、次は・・・」って展開から目が離せない!
3時間30分のライブでしたが、もっともっと見ていたいと思ってしまいました。


そしてゲストがすごかった!
チケットにも書いてありますが、
KAN、山崎まさよし、吉井和哉
に加えて、シークレットゲストがなんとっ!

小田和正〜!

小田さんサービス精神旺盛で
「ラブストーリーは突然に」を歌いながら客席に下りて来て、
あちこち走り回り、
すぐそこまで来てくれましたよ。
鳥肌立った〜。


こんな豪華なライブなかなかないですよね。
とても素晴らしい空間に参加出来たこと、嬉しく思っています。
ずっと忘れないだろうな〜。
とにかく楽しくて充実した一夜でした。

よみうりランド前の家(基礎立ち上りコン打設)

今朝は基礎の立ち上りコンクリートの打設だったので、
現場に行ってきました。




生コン車が到着。

耐圧盤の時も晴れていましたが、
今日も良い天気、しかも暖かくて打設日和。




近づくとこんな感じで作業しております。


よみうりランド前の家(プレカット打合せ)

今日は事務所でプレカットの打合せで、大人の男性が4人も来た・・・

せ、せまい〜。。

一人でいると「広い事務所だな〜。」
なんてのんきに思っていたのですが、
とにかく狭い。

椅子もぎりぎり5個しかないし。
これより多い人数の打合せは出来ない事が判明。

写真撮っとけば良かったー。

薪窯ピザ ラパーラ

昨日はコエタロ デザイン オフィスの阿川さんが事務所に遊びに来て下さったので、
近所のラパーラでランチしてきました。
ここのお店、薪窯でピザを焼いてくれるんです。




チェーン店が多い多摩センターには珍しい、美味しいお店です。


事務所からとても近いところにあるので、
度々訪れたい〜!
一人では行かないけど。


阿川さんとはたまに会うとお互いの近況を報告しあったり、
色々相談したり、
とにかく話が尽きず盛り上がります。


またランチ行きましょうね〜。

住所変更

事務所が移転したので届けを出すために
建築士事務所協会に行って来ました。
1月から下記住所に引っ越しましたのでアドレス帳の変更をお願い致します。


〒206-0034
東京都多摩市鶴牧1-8-4-101
[#PARTS|USER|70351#]
赤い星の所です。


今後何か御用がございましたらこちらにお越しください。
電話番号、FAX番号、メールアドレス、URLに変更はありません。
宜しくお願い致します。

鍋パーティ

日曜日のこと。
予備校の時の友達三人が事務所に遊びに来てくれたので、
鍋パーティを開催しました。




包丁もまな板も無い事務所ですから、
自宅で準備を済ませて、運んで来ました。
でもメイ鍋奉行のお陰でとっても美味しい水炊きを食べることができましたよ。


ところで、このMacBookをお友達のもりざねくんに譲ってもらったんです。




新しいのでは無く、どうしても中古が欲しくて探していたら、
もーりーが見つけてくれたんです。
助かりました。




しかも色々セッティングもしてくれて、ありがとー。


楽しくて美味しい時間でした。

よみうりランド前の家(配筋検査)

17日の午後、構造設計をお願いしている手塚先生と
配筋検査に行ってきました。




浅間町の家の時に手間取ったことについて、
今回は事前に図面を提出しておいたので
とてもスムーズに進みました。




鉄筋屋さんが手直しをしてくださっています。
と言ってもちょっとしたことなんですけどね。


現場は先日の雪の影響でとても寒いです。




こんな寒い中作業を進めて下さる職人さんに感謝。
ありがとうございます。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム