coedo生

土曜日は吉祥寺に住むメイちゃんのお宅にまたお伺いして来ました。
メイママのちょっとした相談事に乗っています。




どうやらこの家には猫が4匹いるようですが、
この日はゆうこりん(猫)がちょろっと現れただけ。
他の3匹にはいつ会えるのか〜?


ランチはメイちゃんとcoedo生を飲みに行きました。




昼間からビールが飲めるなんて、幸せです。

サラダランチ

昨日のランチはサラダてんこ盛りでした。




これで一人前。
二人分、いや、三人分はあったな〜。

最近食べ過ぎです。

沢山移動しました。

今日は珍しく沢山移動しました。


まず午前中は、三鷹経由で武蔵野市役所に行って、
お昼は吉祥寺へ。

初めに勤めた設計事務所が吉祥寺にあったので、
「吉祥寺での久々のランチ、なに食べようかな〜。」
と迷った挙げ句、
浪人時代からお世話になっていた “麺餃丼 一圓” へ。




食べたいメニューが沢山あったので、
とりあえず2つ注文。
量が大過ぎて苦しくなりながらも完食。
久々で美味しかった〜。


その後、武蔵小金井からバスで府中の法務局へ。
府中の法務局と言えば、
浅間町の家から歩いて5分くらいのところにあるんです。

と言う訳で、帰りは浅間町の家にちょろっとお邪魔しました。




たえちゃんが高校時代の写真を出して来て、
盛り上がりました。


なおさんも、仕事がお休みで家にいました。
普段、こんな風に過ごしているんだな〜、と垣間見えたひと時。
足元でアロが寝ている。




帰りはアロのお見送り〜。




今日は、予備校時代の懐かしい三鷹を通ったり、
吉祥寺に行ったり、
最後は浅間町の家にも行って、
楽しい一日でした。

TRICERATOPS "15TH ANNIVERSARY TOUR"

7月21日(土)は
TRICERATOPS "15TH ANNIVERSARY TOUR"
の最終日、日比谷野外音楽堂に行ってきました。




7月21日はトライセラが15年前にデビューしたその日ということで、
いつも以上に盛り上がり、楽しかった〜。


デビュー曲はこれ↓







PVの3人、すっごい若い。



大阪から参戦の友達とお揃いのTシャツで、
さらに楽しく過ごせました。
ミッキーとトライセラのコラボTシャツです。




夏の野外ライブはいいですねー。
日比谷野外音楽堂の雰囲気、最高でした。

熱々です。

昨日のことですが、
久々にグラタンつくりました。




暑い日に熱々のグラタン〜♪
いつ食べても美味しいです。


ホワイトソースづくりは私の性格にあっていると思います。

練習試合

すっかり、どっぷり、フットサルにハマっています。
今週は稲城のチームと練習試合でした。




青い方が鶴牧SCママレジーナです。


2チームに別れて順番に、2時間試合しました。
試合が終わってから甥っ子に
「ゆーこ、シュート決めた?」
と聞かれましたが、今回は残念ながら決められなかった。

惜しい場面がたくさんありました。
最近は一番前のポジションをやらさせてもらっているので、
惜しいでは駄目なんですよね。
しっかり決めて得点しないと!!


もっと上手くなりたい〜!!

“ゆうこりん”

土曜日は吉祥寺に住む友人、メイちゃんのお宅にお伺いしました。
メイちゃんとは予備校時代から仲が良く、
学生の頃はしょっちゅう遊びに行っていたんです。


久し振りにお伺いしたら、
飼っている猫が変わっていました・・・




この子は“ゆうこりん”と言う名だそうで、
メイママが「ゆうこりん」と呼ぶ度に反応してしまう私・・・




でも、ゆうこりん、オスなんだそうな。

越後妻有のお土産

金曜日、池袋の現場の後に友達に会いに行ってきました。
6月に越後妻有に行った時のお土産を渡せていなかったので。




この素敵な瓶に入っているのは新潟のお酒。
デザイン事務所で働く酒好きの彼女にぴったりのお土産です。


でもー、
8月に社員旅行で越後妻有に行くんですって〜!!
なんとも奇遇。
大地の芸術祭を見にいくらしい。
さすがデザイン事務所。

池袋8

金曜日の夕方、池袋の店舗の現場に行って来ました。


もうすぐオープンなので、
皆さん開店準備に追われています。




商品がたくさんあるので陳列も大変ですね。
そんな中、
サインの本物が完成してきました。


トイレマーク




レジマーク




17日(火)に池袋東口にオープンです。

池袋7

水曜日は池袋の店舗の現場に行って来ました。






17日(火)にオープンします。
店員さんが皆で棚に商品を詰め始めていました。
美味しそうなものがいっぱいです。



ところで、レジのサインはこんな感じです。




あれ、何の食べ物だか分かりますか?



もぐもぐパーク北海道ではイートインコーナーがあり、
美味しいカレーを食べることができるそうです。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム