結果

大阪マラソンから一ヶ月が経ちました。
そんな本日、記録証が届きましたよー。





結果は 5時間28分。
遅い!!
順位は 19132位/26149人中

次はもうちょっと速く走りたいな。
と思いつつ、この一ヶ月は全く走っていません。

夕焼け

最近ちょくちょく、日野の コエタロ デザイン オフィス にお邪魔しています。
コエタロのオフィスは景色がとっても綺麗なんです。


先週のいつだったか、
雲一つ無い日の夕焼け。





富士山が見えます。
町の灯りも付き始めて、
空気も澄んでいて、
何とも言えない景色でした。

facebook

昨日は東京建築士会で開催された
「建築士のためのフェイスブック活用セミナー」
に参加して来ました。




建築士会でセミナーに参加するときは、
いつもお手伝いします。
昨日は1977Y会のよーこさんと受付嬢をしました。


セミナーは講師の方のトークが面白く、
和気あいあいと楽しい雰囲気で行われました。




途中の休憩時間は夕焼けが綺麗。




(東京建築士会からの眺め)


セミナー中に関建築設計室の関さん(1号)が
私のアカウントをつくってくださったので、
facebook始めます。

MESSI

一昨日、空くん(甥っ子)の8歳の誕生日だったんです。
さっきプレゼントを取りに来てもらいました。


以前空に
「バルサのメッシのユニフォームが欲しい。」
と言われていたので、
バルサのメッシのユニフォーム。






ちょっと大きかったかな?
でもすぐ背が伸びるだろうから、いっか。


空に
「今日からメッシって呼んでも良い?」
って聞いたら
照れながら首を横に振っていました。


今日はサッカーの大会だったようで、
空のチームは優勝し、自身も2得点決めたとか。

良い天気

雲一つ無い、いい天気です。




紅葉も綺麗。

最近は・・・

コエタロ デザイン オフィス にお手伝いに行ったり、
事務所で籠って作業したり、
気が付くと一日一日があっと言う間に終わってしまう、という日々です。
今年の終わりが見えて来た今時分、
なんだか忙しく過ごしています。



先週のいつの日だったか、
コエタロ デザイン オフィス の阿川さんのお宅でお昼をご馳走になった時の事。
コースケが何故か私にスリスリと近寄って来ました。




お友達が来たにゃー、と言う感じなのでしょうか?
とってもかわいいです。

武蔵小山project(手直し工事)

昨日の午前中は武蔵小山に行って来ました。
少々気になっていたところがあったので、
家具屋さんにお願いして手直し工事をして頂いたんです。




家具屋さんの作業って繊細ですね。
細かくて、且つ、丁寧で、見ていて関心してしまいます。
気になっていた部分はすっきり綺麗になりました。
ありがとうございます。



そんなリビングの様子が気になるのか、
奥の部屋から猫ちゃんがひょっこり顔を出していました。




2匹の猫ちゃん達はこの家具が気に入ったようで、
いつもテレビの上の隠れ家でくつろいでいる、とのことです。



猫にも気に入ってもらえる設計が出来て良かった。

長野 Trip 3日目

13日(日)のこと。


木島平のペンション童夢で午前中はのんびり過ごしました。
朝早くから仕事に出ていた父さんが帰って来たところを捕まえて、
私のリクエストでギターを弾いてもらい、




久々にチョビコと戯れました。




ちょっと曇っていたけど、ペンション童夢からの景色。




その後、
長野県民の友達3人を呼び出しランチをし、
小布施のトゥエルでジェラートを食べ、




最後に松仙堂に寄って、
大好きな純栗菓子「空蝉 うつせみ」を買って帰りました。



会いたい人みんなに会えたし、美味しいものも沢山食べて、
いや〜、満足満足。
楽しい長野Tripでした。



追記:
家まで送り届けてくれたゆうきちゃ〜ん、ありがとー!!

結婚式番外編

結婚式の前にみんなで美容院に行って、
髪を綺麗にしてもらいました。





左から
ゆうきちゃ〜ん(三女)
おのざわ(次女)
馬場ねーちゃん(長女)



着物もばっちり着れて
髪も綺麗にしてもらって、大満足。




着物は着れば着るほど上手くなるので面白いです。
私の体も大分着物に慣れて来たので、
楽に着れるようになってきましたしね。




お二人さんもとっても綺麗です。

かーくん結婚式

11月12日(土)は
このブログにも度々登場する長野県は木島平村のペンション童夢の次男、
かーくんの結婚式でした。




私がペンション童夢にお世話になった年、
かーくんは中学3年生で丁度受験の前だったので、私、家庭教師してました。
毎日勉強をしながら(?)高校に入ったら何したいか〜、とか、
もろもろ良く話しをしたのを覚えています。


そんなかーくんも結婚か・・・


結婚式は何故かとても面白く、笑いがこぼれるものでした。
かーくんとくみちゃんの人柄だな〜。
あんなに笑った式は初めて。




三兄弟とくみちゃん、甥っ子姪っ子たち。


披露宴ではくみちゃんのご両親へのお手紙で
感動的な名言も飛び出し、
私ももらい泣きしてしまいました。



かーくん、くみちゃん、おめでとう。
末永くお幸せに。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム