晴くんとお料理

今日は午後から浅間町の家にお呼ばれしています。
お施主さんが工務店さんや職人さんを呼んで
慰労会を開催してくれるそうです。
せっかくなんで私も一品つくって持って行くことにしました。


つくり始めようと準備をしていたら
昨日泊まりに来ていた甥っ子の晴くんがやってきて、
「晴ね、お料理すきなの。」って。
そんじゃー、お手伝いしてもらいましょう。




つくったものは簡単なお酒のおつまみ。
味付けは晴くんにお願いしましたが、
お塩や胡椒を器用にぱらぱらしてくれました。
途中もナイスアシスト!
ナイスつまみ食い!
最後にまたお醤油、お酒、ごま油で味付けしたのですが、
分量も言った通りにやってくれて、
美味しく完成!




トリネギザーサイです。


つくり終わってからおばあちゃんが晴くんに
「将来は料理人になるの?」
って聞いたら
「サッカー選手になるから〜!」
と言ってました。
お料理好きだけど、サッカーの方がもっと好きなんだって。



その頃空くんは・・・




早起きだったので(5時起き)疲れたらしく寝てました。
目開けて寝てる!?

Augusta Camp 2011

今年もやって参りました、この季節!
昨年に引き続き、オーガスタキャンプに参戦して来ました〜。




今年は友達4人での参加です。




写真は建築友達のゆっこちゃん。



オーガスタと言えば・・・
まさよしも良い、シカオちゃんも良い、秦くんも良いけど、
私のお目当てはやっぱり長澤くんです。









いや〜、楽しい一日でした。
今日は一日雨予報だったけど、お昼頃は晴れてちょっと焼けたかも。
でもトリのスガシカオは自他ともに認める「雨男」。
最後はざあざあ降りでした。
それはそれで楽しかったな〜。




また来年も行きたいな。

今日のゴーヤちゃん 2011(67日目)

おはようございます。
今日のゴーヤちゃんです。




こんな感じでグリーンカーテンができて、
ゴーヤがちょろちょろ実っています。
いつも写真を撮っていた子は左下のやつですが、
上の方の後から実った子に大きさ抜かされてしまったね。





今日はこれからこれ!

Augusta Camp 2011

待ちに待った、オーキャンです。
雨よ、降らないでおくれ。

ひぐらしの季節?

今日は一日中壁紙の事で頭がいっぱいだったおのざわです。
どういう訳だかいつもいつも、何かで頭がいっぱいになってしまいます。
でも解決できたからいっか。


夕方はラン、ラン、ラン、と行きたいところでしたが、
雨が降って来てしまったので断念。


そしたら雨降る中ひぐらしが鳴いているんですよ。
ひぐらしって夏の終わりだと思っていたんだけど・・・。
確か「秋」の季語だし。
東京はもう秋ですか?









良かったらそんな本日のひぐらしの声をご堪能ください。

ラン、ラン♪

今日も走って来ました、6.5km。

10km行っちゃおうかな〜、って思っていたんだけど、
3km地点でポツポツきたので引き返して来たら、
家に着いた時には結構降っていた。

でもipod聞きながら走っていると雨の音が聞こえないから
そんなに降っているなんて分からないし、
むしろ火照った体に雨は気持ちが良い。



ところで、今日は一日浅間町の家の資料の整理を(今更)していたんだけど、
結構いらないコピーとか、資料とか、カタログとか、
山のように出て来た。
私は途中で捨てられないタイプの人間みたいです。



さて、今日は家族が私を置いてひろまるへ行ってしまったので、
今日だけ一人暮らし。
先日北海道のお友達から美味しいチーズとソーセージが送られて来たので、
今日はソーセージのパスタをつくりました。




美味しいソーセージありがとう。

ラン

久々に走って来ました、6.5km。


本当に久々。


最後に走ったのは・・・
6月14日の10km。
一ヶ月以上も走ってなかったんだ!?
いかん、いかん。
またぼぼち走り出します。


でないと、10月の大阪マラソンがまずいので。

今日のゴーヤちゃん 2011(64日目)

今日のゴーヤちゃんです。
今こんな感じ。




日に日にでっかくなってます。
今年は大きく成長するゴーヤの種を埋めたはずなので、
もっともっと大きくなる事を期待しているんだ〜。



大きくな〜れ!

やさいさん

帰りに多摩センターの本屋さんの前を通ったら・・・




お友達のツペラツペラの絵本が良い位置に並んでいました。


ツペラツペラの絵本、多摩センターでも買えるんだ!?
今まで都会の本屋さんにわざわざ買いに行くか、
Amazonで買っていたんだけど。


思わず立ち読み〜。

武蔵小山project(契約)

今日は武蔵小山projectの契約で、
お客さんの御自宅ではなく、代官山の会社にお伺いしてきました。

で、写真を撮り忘れた・・・

東京タワーと六本木ヒルズが見えるとっても素敵な景色のオフィスだったから、
これは東京夜景好きの私としては絶対の逃したくなかったのに!


今度行く機会があったら(無いかー)ちゃんと写真を撮らせてもらお。


着工はちょっと先です。
家具工事メインなので、
家具の製作に合わせて他の工事を進めます。

成長してる!

子供達は夏休みに入ったらしい。

空くん(2年生)は学校のプールに行ってしまい、
心ちゃん(2歳)はおたふく・・・
で、晴くん(5歳)は暇していたらしく、一人で歩いてうちにやって来た。

5歳なのに、てくてくてくてく炎天下の中一人で歩いて来たよ。
えらいね〜。
私はどういうわけだか、それにとても感動してしまった。
なんだかとっても嬉しかったんだ。




夕方、「グリーンカーテン、グリーンカーテン」と歌いながら
私のゴーヤちゃんに水をやってくれました。
ありがとう。



いや〜、晴くん、成長してるねー!

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム