古道具 Negla [ネグラ]

昨日は夕方から千駄木の友達のお店、古道具 Negla へ。






去年、航空公園の撮影の時に飾れるものをいくつか借りて、
その後、忙しさにかまけて返しに行ってなかったんです。
のんちゃん、ごめん。
なのでやーーーーーっと返却しに行って来ました。


私が行くと言ったら大学の友達がみんなネグラに集ってきたので、
みんなでお食事に行って来ました。


楽しいひと時でした。

浅間町の家(オスモ塗りサンプル)

今日は午後一番で浅間町の現場で工務店の社長さんとお打ち合わせでした。


打合せ内容は木階段について。
私が図面を描かないから
社長さんがしびれを切らして模型をつくってくれたんです。




早朝から模型の写真が送られて来て、
電話でたたき起こされ、
それから私も午後一番で打ち合わせできるように必死で図面を描き、
話し合いはなんとかまとまりました。


どんな感じかは実物の完成をお楽しみに。


折角現場に行ったので、
昨日届いたオスモをラワン合板に塗ってみました。




2階は天井も床もラワン合板仕上げなので、オスモで色をつけます。
一番下は1階のフローリングです。
色近いでしょ。


それと、今日の現場は外壁を張り始めていました。




外壁はガルバリウムのブラックです。



そう言えば、
今日はお施主さんご夫婦が天井のラワン合板をヤスリに行っていました。
その様子は杉山くんのブログでご覧下さい。

原島建築ブログ(4/29)

私の甥っ子

私の甥っ子二人はかわいくて、とってもひょうきんです。


↓空くん、




↓晴くん。




二人ともガラスの扉に顔くっつけて・・・
まー、良く似てること。

浅間町の家(塗料)

今朝、塗料のサンプルが届きました。




osmo(オスモ)です。
包みを開け、
この小さい缶を二つ並べて見てみたら
なんだかすごいかわいー!って思ってしまったので写真を撮りましたが、
写真だとかわいさが伝わらない。


近々塗りサンプルをつくって、
ボチボチお施主さんと塗装しに行きます。

海人burger

昨日のランチは浅間町の現場にやって来た
たえちゃん、みーちゃん、きーさんと共に聖蹟桜ヶ丘に移動し、
友達でんがやっている「海人」に行って来ました。
海人でランチ始めたとのことなので。


私が食べたのはお勧め「海人burger」




スパムと目玉焼きタコスソース・・・
美味しかったです。


一段落ついたでんさんと、きーさんのツーショット。




きーさん、かわいいです。

浅間町の家(天井 ラワン合板)

午前中、浅間町の家の現場に行って来ました。

2階の天井が張り終わっていました。
ラワン合板です。




とても綺麗です。
後日お施主さんと塗装をします。


それと、階段の手摺も設置されていました。




これは、私にしては細かく図面を描いたんですよね。
手摺だけではなくて、階段全部ですけど。
ちゃんと図面通りにできあがっているので嬉しいです。


そうこう言っているうちに、1階天井のラワン合板も張り終わっていました。
下から見るとこんな感じです。




そうそう、今日はたえこさんと私の高校時代のお友達の
みーちゃんと娘っ子のきーちゃんが現場に遊びに来てくれました。




きーちゃんが大きくなって「大工になる!」って言ったらどうしよう!?
だって女の子ですから・・・

ピンクのハナミズキ

さっき郵便局に行ったらピンクのハナミズキが沢山咲いていた。




かわいい。


芽吹きの季節。
この季節は地球上の生物の生命力を感じます。

「俺はグビ」

昨日は午前中も午後も用事がありました。


4月6日に発売した長澤知之くんのアルバムを
タワーレコードで予約購入したんです。
JUNKLIFE
そしたらインストアライブのチケットもらっちゃって。
それってCDのおまけでライブのチケットがついて来たってことなのですが、
よくよく考えるとおまけがライブってすごくないですか。


そんな訳で、午前中の用事をバタバタ済ませて、
ライブに行って来ました。


その時に昨日できたてほやほやというPVが初上映されて、
それがすごい面白かったんです。
「俺はグビ」







このPVがかかっている間、会場は爆笑の渦。
おもしろい。
本人撮影がキツかった、もう出ない、みたいな事をブログで綴っていたけど。
シンガーソングライターも色々と大変ですね。


私が「営業って苦手〜。」とか言っているのとは比にならない大変さだな、きっと。

誰かに会いたい

今日の散歩は面白かった。

今日は誰かに会いたいな〜、と急に思って
一番会たかった人に電話したんだけど出ないから、一人で散歩に出る事にしたんだ。

でもやっぱり誰かに会いたかったから
近くのスポーツショップで働いている友達に久しぶりに会いに行く事にしたんだ。
ぶらぶらと歩いて。




そしたらさ、バッタリなおちゃん(お友達)の旦那さんに出くわした。
誰かに会いたいって思っていたら会えた。




それで、スポーツショップに到着して店に入ろうとしたらなおちゃんから電話。
「今すっごい近くにいるから、そっち行くね!」って。
ビックリ。
3分後に現れた。
スポーツショップの近くの電気屋でお買い物していたらしい。




二人でスポーツショップへ。
大谷くん、子供達に囲まれて大人気の店員さんをやっていた。




誰かに会いたいって思っていたら3人に会えてしまった。



写真は話しと関係ないです。
私が今日見た景色でした。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム