job会(2回目)

31日はjob会で、
皇居ランしてきました。
気持ちよく、楽しく走ってきましたよ〜。


ジョギング後の反省会にて
いつも建築士会でお世話になっていて、
job会でも一緒に走っている鳳建築工房の石川さんから頂きものをしました。




りっぱなゴーヤと鷹の爪。
どうしたらこんなりっぱなゴーヤが育つのか?!
秘訣を教えて頂きたいです。

航空公園(撮影)

今日は一日「航空公園project」の撮影でした。

暑い中閉めきりでの撮影はなかなか過酷で、
カメラマンの平井さんは汗だく、
私も汗だく、
とても大変でした。
平井さん、ありがとうございました。



ところで先日建具取り付けの時には姿を現さなかった猫ちゃんですが、
今日はずっと撮影の様子を見ていました。


お花に興味津々で、




香りを楽しんでいました。




かわいい。
猫ちゃんにも撮影に協力してもらい、
素敵な写真が撮れたと思います。


写真は後日HPにアップするのでお楽しみに。

撮影

今日は朝から航空公園の撮影で
今向かってます。

少々眠いですが、
朝早くから活動するのは爽やかで気持ちが良いですね!

行ってきま〜す。

青年委員会総会

本日は15:00〜
「東京建築士会青年委員会総会」で勝どきまで行ってきました。
青年委員の任期は2年間で、
そろそろ任期が終わるので締めの総会でした。

こんな私もまた来期も委員を続けられるようです。
来期はどんなメンバーとどんなことするかな〜。

もう少し積極的に参加する2年間にしたいと思います。

帰りは真っ暗、
勝どきの風景です。


航空公園(残工事)

航空公園で一本だけ取り付けていなかった建具が本日取り付けだったので
確認に行ってきました。


引き渡し間際になって急遽室内に設置することになってしまった給湯器。




さすがに露出したままってのはうまくないので、
パンチングメタルをはめ込んで建具をつくってもらいました。




これでスッキリです。


お客様はお留守でしたが
楽しく生活している様子が垣間見れて、ホッと一安心。
猫ちゃんは、
探したのですが見当たりませんでした。
どこに隠れていたのかな?

浅間町の家(第一回 構造打合せ)

今日は朝から渋谷で打合せ。

浅間町の家の構造の打合せで
以前働いていた設計事務所の時にお世話になっていた
手塚升先生にお願いしています。

分かってはいたけど
見て見ぬ振りして進めていた計画・・・
構造の話しになると「やっぱりか」って思わされることが多くて、
これから色々と検討しなければなりません。



ところで今日はものすごーーーく暑かったですね〜。
本当は折角渋谷まで行ったので
ワタリウム美術館で開催されている「藤本壮介 展」を見に行きたかったのですが、
暑過ぎて断念。
11月まで開催しているから
もう少し涼しくなったら行こう。

コエタロ デザインオフィス

公私共にいつも仲良くして頂いている
日野の設計事務所、コエタロ デザインオフィスの阿川さん。
夏に入る頃だったでしょうか?
とても忙しくてすごい大変そうだということに気が付き、
「何とかお手伝いに行けないものか」と思っていました。
あれから2ヶ月も経ってしまいましたが
ようやく時間ができたので今週から助っ人に行っています。


今日は渋谷で設計事務所をやられているARCOの澤崎さんもやってきて、
女性事務所のようにワイワイと楽しく作業をしてきました。




↑阿川さんと澤崎さんが打合せをしているところ。


普段一人で籠って作業をしている私は、
建築の話しも世間話も何でも新鮮で、
「誰かと同じ空間を共有するもの良いものだな〜。」と思いました。



ランチは車に乗ってブ〜ンとひとっ走りし、
可愛らしいカフェに行きました。




今日のことが阿川さんのブログにも紹介されていましたので、
良かったら覗いてくださいね〜。

立川で〜

浅間町の打合せの後は高校の友達と立川で集りました。




結局ビール・・・
昨日はジュースの方が好きだと思ったのに
やっぱりこういう場に来たら何故か頼むものはビール・・・
どうしてなんでしょうかね。


本日のメンバーは




左から
エミ、フジキャン、かづこ、たえちゃん、みーちゃん、かさちゃん、私です。

先日フジキャンから「入籍した」とのお知らせをもらい、
みんなで「お祝いしよう!!」と盛り上がって今日の集りになったってわけです。
でもこの中に9月に出産を控えた妊婦が二人いるんですよ〜。
なかなかパワフルな妊婦さん達です。




お店を出た後、
「甘いものを食べに行こう!」ってまた盛り上がって・・・




結婚しても、母になっても、
みんなで会うといつまでも女子高生のままのようなんですよね〜。
(ちょっと無理があるか。)

delete!

今日は午後から浅間町の家の打合せに行ってきました。


アロは
「おのざわが来ると美味しいものをもらえる♪」
とすっかり分かっているようです。




今日も餌付け成功。



打合せは外観についてなど。
今週こつこつ作った模型を持って行きました。




そういえば、
模型と平行して描いていた展開図、
今日の午前中に打ち出そうとしたらなんとファイルが開かない!!
色々やってみたけど開かない。
一週間の作業が全部パーです(涙)
どうしてこんなことになってしまうんだろうか・・・
そう、こんな時に限ってバックアップとるのをすっかり怠っていたし。



仕方ないので「展開図を描いた」という記憶は
このブログをUPした直後に消し去ることにした。delete!

極楽湯

今日は夜、近所の温泉に行って来た。


お風呂上がりはこれ↓




クリームソーダ。
子供の頃から好きだった。



昨日ビールいっぱい飲んだから今日はもういいかなって。
本当のところ、お酒よりジュースの方が好きなのかもしれない。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム