お休みさせて頂きます。

誠に申し訳ございませんが、
1ヶ月間このブログをお休みさせて頂きます。
毎日楽しみに見てくださっていた方々には
大変ご迷惑をおかけしますが
また必ず再開致しますので。

何卒宜しくお願い致します。




小野澤裕子建築設計事務所
小野澤 裕子

今日の木島平 100212 ①

今日の木島平です。


ペンション童夢の前にでっかいかまくらが出来ていました。






今日は一日晴れ。
昨晩少々雪が降ったので、よいコンディションでした。
パウダー三昧の一日。



途中で雪が降ってきて、
綺麗な雪印のマークでした。




見えるかな?

今日の木島平 100211 ②

スキーセンターの前にバレンタイン用の大きなハートがあったので、
写真を取っともらいました。



それを見ていたディガー(パーク等整備する人)の隊長さんが
わざわざ外に出て来て言った一言。
「もうハートで喜ぶ年じゃないでしょ!!」
って。
毎年毎年木島平に通いつめてるねぇやんと私なので、
さすがに年がばれています。


今日は雪が固かったので13:00頃切り上げ、
スキー場名物“三途の川ラーメン”を食べに行きました。




※激辛です。
初めて食べましたが辛すぎです。





その後、信州中野に住む友達おぎちゃんに会いに行ってきました。
おぎちゃんは2週間前に二人目を産んだばかりです。

かわいいあおちゃんが
お兄ちゃんになっていました。




赤ちゃんの写真はまた後日。

今日の木島平 100211 ①

今日の木島平です。




昨日はバスに乗る時ごたごたがありましたが、
6:30頃無事に到着しました。
スキー場はまだ圧雪中。



今回の旅のパートナーはこの人




やっぱり、三重県在住のねぇやんこと馬場ちゃんです。

ハプニング

先週の6日(土)のこと。

ペンション童夢三男坊のさとちゃんから
「木島平やたら雪降ってるよ」
ってメールをもらい
いてもたってもいられなくなったので、
今から木島平に行ってきます。
※写真はスキーバスです。




楽しみー!
と言いたいところですがとんだハプニング!!!


地元からシャトルバスに乗り、
新宿でスキーバスに乗り換えるのですが、
新宿からのバスになんと私の名前が無い!
ツアー会社の人が何とか手配をし、
今さっきやっとバスに乗れました。
小雨降るこの寒空の下、
大荷物で歩き回され、
(最後はさすがにツアー会社の人に持って頂きました。)
バスに乗る前からもうぐったり…疲れた。
どこのツアーかはあえて言いませんが、
今まで20回近くスキーバスに乗って木島平に行ってますが、
こんな事は初めて。




今日は良く寝れそ。

横山シュー

家に帰ったら沢山のシュークリームがありました。




「相模原発祥菓子 横山シュー」と書いてある。
どうやら昼間、相模湖に住むハトコが遊び来ていたらしい。
食べたらこんな感じです。




おいしー♪
上に降りかかっている砂糖がとても香ばしく、
パリパリと歯ごたえたよくて、
中のカスタードクリームとの相性抜群。
相模原では有名なお店なのかな?



最近美味しいお店が多いですよね。

下北沢

先日、下北沢で設計事務所をやってらっしゃる建築家の方に
下北沢の素敵なお店に連れて行って頂きました。




「酒ト飯 イイダ」と
「バー キタザワ婦人」。


「酒ト飯 イイダ」は今後友達とも行きたいお店です。
ご飯も美味しいし、雰囲気がとても良し。
お店の方々は感じが良くて、お気に入りのお店になりそう。

「バー キタザワ婦人」は・・・
ママさんのまどかさんがすっごい素敵!!
落ち着いていて、とても良い香りの店内。
またまどかさんに会いに行ってしまいそうです。




下北沢には久しぶりに行きましたが、
やっぱり町の雰囲気がいいな〜。
興味津々、楽しそうな町でした。

航空公園→銀座→千駄木

今日も東京横断、大移動をしてしまった。


朝は埼玉の航空公園のお客さんとお打ち合わせでした。
前回の打合せの時はじっくり話しを聞いていた猫ちゃんですが、
今日はなんだか上の空。
あっちに行ったり、こっちに来たり、
寝てたかと思えば、私の鞄の中をのぞいたり・・・




でもでも、とにかくかわいい!
今日のお打ち合わせでは
猫ちゃんの為の「猫とびら」を設置することになりました。



打合せ後、大学のお友達のメイちゃんと銀座で待ち合わせ。
メイちゃんのママが銀座で個展をやっていたので見に行って来ました。




作品と戯れる私・・・




「還暦なの〜」と言いつつも、ものすごいバイタリティーに溢れているメイママ!
私たちなんかよりもずっと行動力がある、若々しい素敵なママなのです。



その後、千駄木の「古道具屋 Negla」へ。




最近、雑誌やJ-waveなどで取り上げられているこの古道具屋さん、
大学のお友達のノンちゃんのお店なんです。
昨年openしたのですがまだ遊びに行ってなかったので、
メイちゃんと行って来ました。
↓奥にいるのがノンちゃん夫妻。




お店は二人のようにとても可愛らしく、
そして珍しい品物いっぱいの素敵な空間でした。
私はあのかごバックの横に置いてある瓶と鳥笛を購入しました。




「鳥笛」とは・・・
紐を持ってくるくる振り回すと鳥のさえずりが聞こえてきます。

銀座


珍しくこんなところに来てしまった。


お友達と待ち合わせ。
ただいま銀ブラ中。

誕生日

今日は母の誕生日だったので、ケーキを買って帰りました。




クリームたっぷり♪
なかなか濃厚なチョコレートケーキでした。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム