今日のゴーヤちゃん 〜71日目〜

今日のゴーヤちゃんです。




みどりのカーテンは今こんな感じです。
お昼過ぎ、日が西に傾くころから日差しを遮ってくれています。
ところどころにゴーヤの実があるのわかりますか?



実の方はと言いますと・・・




こんな感じです。
一昨々日と比べると大きくなったの分かりますか?


この実はどのゴーヤのものなんだろう?
と思い蔓をたどっていくと・・・
やっぱりゴーヤちゃんのものでした!
ゴーヤちゃんは一番始めに芽が出てきて、
一番始めに実をつけてくれたってことです。




ゴーヤチャンプル以外で美味しく頂ける調理方法を調べています。
何か良い調理方法を知っている方いたらお知らせ下さい。




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
焼き鳥屋 ひろまる


神奈川県大和市中央林間5-6-1 チャイルドシティB 105号(地図)
046-272-8819

営業時間:17:00〜24:00(平日、土曜日)
     16:00〜23:00(日曜日)

定休日:月曜日(その他日曜日に休む事有り。電話にて確認してください。)


※混み合って入れない場合がございますので、お電話にてご確認ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ひろまる情報

今日会った方に
「ひろまるに行きたいのだけれど、場所がわからない。」
と言われました。


そう言えば、今まで場所をお知らせしていませんでした。



[#PARTS|USER|12704#]


小田急線中央林間駅北口から歩いて5分くらいのところにあります。
しばらくの間“ひろまる情報”をブログの最後に載せておきます。



今日会った、MMさんちのPCの調子が悪いと言っていたので、
このブログ見れているのか心配です。
もし見てたらコメントくださーい!




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
焼き鳥屋 ひろまる


神奈川県大和市中央林間5-6-1 チャイルドシティB 105号(地図)
046-272-8819

営業時間:17:00〜24:00(平日、土曜日)
     16:00〜23:00(日曜日)

定休日:月曜日(その他日曜日に休む事有り。電話にて確認してください。)


※混み合って入れない場合がございますので、お電話にてご確認ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ジェノベーゼ

小野澤家では、ゴーヤの他にも色々と栽培しています。
トマト(大、中、小)にパセリにバジルにミックスベジタブルに・・・



ある日、「バジルが増え過ぎて困っている」と母に言われた。
じゃあ“ジェノベーゼ”でもつくってみよう!
そんなわけで今晩は“ジェノベーゼ”です。
フードプロセッサーを使って、つくってみました↓↓↓




写真で見るといまいちだなぁ。
でも美味しくできましたよー。


簡単、簡単、またつくろう♪

今日のゴーヤちゃん 〜68日目〜

今日のゴーヤちゃんです。


先日の受粉がうまくいったようで、
しっかり実が育ってきています。




↑これは今朝の実の様子。

↓これは昨日の実の様子。




一日でこのくらい成長します。
日に日に大きくなって行くのが目に見えて分かるので、
毎朝ゴーヤを見るのがとても楽しみです。



受粉したのが5つ
これから雌花が咲きそうなのが6つ。

上棟しました。

去年から知り合いのお手伝いをしている住宅が
先週上棟したとのことで、
現場に連れて行ってもらいました。




養生で見えにくいですが、
以前つくった模型と同じです。




模型は向かって右側半分しかつくってないけど。


一応、11月いっぱいで工事が終わる予定です。
内装はインテリアデザイナーさんにお願いしているので、
とても勉強になります。


完成が楽しみです。

かさちゃん

久々に高校のお友達のかさちゃんに会いました。




調布にある“調風”に行きました。
駅のホームから見えるところで、以前から行ってみたかったお店です。


四季彩 調風





料理美味しかったー。

高校野球 西東京大会

そう言えば,そんな季節ですよね。
何気なく母校の結果が気になってネットで調べてみました。
なんと!
ベスト8に残っています!


26日に神宮第2球場にて準々決勝。


都立高校にしては頑張っている。
ベスト8中4校が都立高校ですね。
都立高校には、なんとか頑張って欲しいものです。


次勝って、ベスト4になったら見に行こう。


明日の相手も都立高校のようですが、
皆様、狛江高校の応援を宜しくお願いします!!

念願の

“管理建築士講習修了証”が届きました。




これから新しく設計事務所を始める人は
去年の法改正により、
この講習会を受講してからでないと始める事ができなくなりました。

姉歯事件の影響です。

それですでに設計事務所をやっている人も3年以内に受講しないといけないのです。
そういうわけで
6月2日にビックサイトで講習会を受けて来ました。


6月2日 ビッグサイト


前日、「明日はビックサイトだ!」
と何故か遠足前の子供のようになかなか寝付けず、
朝も目覚ましより1時間も早く目が覚めてしまいました。

あんまり眠らないまま講習会に参加した為、
お昼を食べた後の午後の講習会は眠くて眠くて、しんどくて・・・
最後に1時間ほど二者択一のテストがあるのですが、
できはいまいち。
きっと不合格でもう一度ビックサイトまで行かないといけないのだろう
と思っていたんです。



なのでこの証が届いた時は心底嬉しかったー。
ほっとした。



よし、また来週から頑張ろう!

皆既日食、見れたらしい。

奄美大島に行っている友達からメールが来た。
曇ってはいたが皆既日食が見れたらしい。

「感動した!すごく良い経験ができた!」

と言ってます。
そんなに良いなら是非みたい!
と言った私に母は、

「来年7月12日、チリに行けば見れるらしいよ。」

って。
それは、無理だと思う。

今日のゴーヤちゃん 〜63日目〜

今日のゴーヤちゃんです。


雌花に花が咲きました。






雄花を取って受粉してみましたが、
ちゃんと受粉出来ているのか不安・・・
しかも今日も風が強いですね。
受粉した直後に雌花の花びらが飛んで行ってしまいました。
でも花びらが飛んで行っただけで、
めしべは残っているので大丈夫なはず!?



早く大きくなーれ!

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム