ひろまるにて・・・

今日は建築仲間が“ひろまる”に来てくれました☆




奥左から、ゆっこちゃん、なっちゃん。、
手前左がただっち、で小野澤です。
(※奥二人は別グループです。)

なっちゃんとただっちは元同僚で、
年下だけど仲良くしてくれています☆
ありがとう!!

ゆっこちゃんは同じ事務所で勤めたことは無いけど、
公私にわたって色々アドバイスしてくれてます。
みんなありがとう☆


私は建築関係の友達が少ないので、
こういうつながりはとても大切に、
年をとっても仲良くして行きたいなーって思う今日このごろ・・・

今日は遠くから来てくれてありがとう!!!
すっごい楽しいお酒でした☆

今日のゴーヤちゃん 〜10日目〜

J-WAVEの“Grow green Project”に参加してます☆


“Grow green Project”とは
「東京にグリーンな気持ちをひろげよう」
J-WAVEのゴーヤの種で、あなたもグリーンカーテンをつくってください

http://www.j-wave.co.jp/special/gggoya/

という企画。



GWに世田谷ものづくり学校でもらったゴーヤの種、
今日、埋めてから10日で芽が出てきました。




昨日「全然芽が出ないね〜」とか「このまま出ないのかね〜」
と母と二人でぶつぶつつぶやいていたのが聞こえたのか、
今朝は1つ芽を出してくれました。




今まさに土から出ようとしている子も2ついます。
そら豆は家庭菜園でつくれないのかなー?

好きなもの

そら豆と・・・




チェリー





色が可愛い。
今日は幸せ気分。

地元の友達week 〜其の参〜

今日は“地元の友達week 〜其の参〜”の予定でしたが、
急遽、友達の仕事の都合で延期になりました。
残念。


で、今日は久々に家族が3人揃ったので晩酌です。




ところで、今日の“金スマ”見ましたか?
晩ご飯を食べにリビクングに行くと、お父さんが珍しく“金スマ”を見ていました。


辰吉vs薬師寺


もう15年も前の試合ですが、覚えています。
久々に見て鳥肌が立ちました。


最近はボクシングなんて観なくなったなぁ。

やえはら舞

5月19日に“ひろまる”に行った時に
武居さんから頂いた“やえはら舞”、やっと本日頂く事ができました。




お酒が好きな父と頂こうと思っていたのですが、
これがなかなか出会わない。
同じ家に住んでいるはずなのに、
お互いの仕事の都合やら付き合いやらで何故か全然会わない時があるのです。

「このタイミングを逃した次いつ出会うのか・・・」

と思い、今日やっと晩酌です。
そして、こんな日は何故か母がいないのです。
3人での晩酌はおあずけだな。

ちょっとつよいお酒ですが、
とても呑みやすくてグビグビいってしまいそうです。
が、明日を気にしてちびちびいくことにします。



美味しいお酒でした。

7ならべ 〜リベンジ〜

帰る前にもう一回“7ならべ”をやりたいっていうから、
今度は3人でやりました。

大人気ないけど、本気出して圧勝してやりました。
我ながら大人気ない・・・

1位・・・ゆうこ
2位・・・そら
3位・・・おばあちゃん

やっぱり、そら、強いね。

7ならべ

今日も甥っ子空が幼稚園から“私のうち”に帰って来た。
夕方までおばあちゃんと遊んでから家に帰るらしい。


最近の空のブームは“トランプ”。
昨日教えた“7ならべ”を早速やりたいんだって。
なのでお昼ご飯ができるまでの間、勝負です。




私、完敗しました。
天然で止めまくってるし、ものすごい強かった!



「ゆうこに勝った」と満足気にお昼ご飯を食べています。




恐るべし5歳児!!

地元の友達week 〜其の弐〜

今日は朝から日野税務署でした。
青色申告についての説明会です。

去年は初めての確定申告だったので、白色で簡単に済ませたため、
今年から青色(しかも複式簿記!?)で頑張ってみようと思っています。
挫折しなければ・・・
一人で仕事をしていると、建築以外にも色々とやることがあって
なかなか大変です。


ところで、日野税務署って・・・




回りがこんな麦畑です。
すごいのどかな景色!




税務署の後は
地元の友達week 〜其の弐〜
中学からのお友達のまゆりん&けいじょう君とランチでした↓




けいじょう君、半年振りにあったら子供になっていました。
成長速いなー。
友達の子供ってたまにしか会えないから、
会うたびに成長していて驚かされます。

まゆりん、今日は誘ってくれてありがとう。
また多摩センターに帰って来る時はお知らせしてね。




で、夕方17:00頃でしょうか?
甥っ子空が幼稚園から“私のうち”に帰って来ました。
今日はおばあちゃんちにお泊まりなんだって。


今何をしているかリビングに覗きに行ったら
アンパンマンを観賞中↓




自分はアンパンマンを持って、
おばあちゃんにはバイキンマンを持たせて、
テレビと同じ動きをしながら観てます。


今日もかわいい☆

地元の友達week 〜其の壱〜

今週は“地元の友達week”です。
(たまたま偶然だけど・・・)




昨日は小学4年生からずっと友達のあちゃの誕生日でした。

あちゃの家は私のうちから良く見えるとことにあります。
なので「今からお茶しなーい?」って誘って5分で会えます。

今日のお誘いはこれ↓




「プレゼントがあるよー。」って。




プレゼントはシュシュでした。
速攻使ってくれて、すっごい喜んでくれて、よかったー。




出会ってから23回目の誕生日。
あちゃの32歳が素敵な歳になるといいね☆
お誕生日おめでとう。

時計草

「かわいいお花が咲いているから見にいおで!」
って誘って頂いたので、
今日は“日本一住みやすい町”、稲城まで行ってきました。




これ、時計草といいます。
とてもかわいらしい花です。




この辺りは“日本一住みやすい町”だからか、
色々な花が咲いていました。








これ全部薔薇です。
薔薇って一言で言ってもいろいろな形状のものがあるんだなー。




そう言えば稲城と言えば梨がめっちゃ美味しいところなのです。
今時期の梨は・・・




こんな感じ!
このちっちゃい実たち、
そのうち間引きされて、厳選された実が美味しく育って行くのです。
食べるの楽しみだなー。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム