春ですね~。

気がつけば4月…
すっかり春ですね~。
なかなかブログの更新ができなくてすみません。
振り返ると2月の記憶が全くありません!!
3月は図面を描きまくっていました。
そんな忙しい日々でしたが、毎週土曜の朝ランだけは欠かさず続けています。
1週間前の事になりますが、
桜が丁度見頃だったので皆んなとお花見ランに行ってきました。
素晴らしい景色。
家から走って行けるところに自然豊かで見応えがある風景が残っていて
とても恵まれているな~と思います。





友達と走って来た。

20:15にフットサルのチームメイトと待ち合わせして、
走って来ました〜。10.8km。


走りながら話す内容は、やはりフットサルのこと。
どうしたらもっとうまくなるか〜、とか、
あそこのチームの何番が上達してる〜、とかとか。


話しながら走ると疲れを感じなくて良いですね。
ひとまず、10日後の多摩ロードレースは完走できそうです。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

10km走りました。

日曜日のこと。
久々に10km走ってきました。


3月30日(日)に開催される「多摩ロードレース 10kmの部」に出場します。
それで、12月から久々にジョギングを再開していたのですが、
お正月休みに走ったのを最後に1ヶ月半サボっていました。
全然ダメですね。
来月はフットサルの大会もあることですし、
持久力をつけないといけないので、
10km行って来ました。
(7min/1km)
久々にしてはまずまずですね〜。
速く走ることが目的ではないので、これくらいが丁度良いです。
来週は友達と走る約束をしました。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

結果

大阪マラソンから一ヶ月が経ちました。
そんな本日、記録証が届きましたよー。





結果は 5時間28分。
遅い!!
順位は 19132位/26149人中

次はもうちょっと速く走りたいな。
と思いつつ、この一ヶ月は全く走っていません。

大阪 Trip 2日目(大阪マラソン)

10月30日(日)のこと。


とうとう大阪マラソン、本番です。
出発前、大阪城前で記念撮影。



人いっぱいです。



スタートは大阪城公園の横にある大阪府庁前ですが、
スタート時刻の9:00から
辿り着くまでに15分程度かかりました。




さてさて、マラソン初出場の私ですが、
着ぐるみの人が結構いて驚きました。
着ぐるみで走れるなんて、皆さん相当走り込んでいるんでしょうね。
ちなみにこの人はサザエさんです。
かごバッグもって、買い物しようと町まで〜走って行くのでしょうか?



こちら京セラドーム。



こちらは歌舞伎座。
以前大阪に行った時に、取り壊し前とのことだったので、
もう無いと思っていたのにありました。



あと10km


あと2km


ゴール!!



42.195km、大変でした。
でも初マラソンが大阪で良かったのかも。
大変だったけど、町の人は暖かかったし、
「足が痛いのは気のせいやで〜!」って応援が嬉しかった。
楽しく走ることができました。




次は5ヶ月後か〜。
しばらく休んで、また走り出さねば・・・

シューズって大事なんだね。

午後、友達が働くスポーツショップへ。
今週末の大阪マラソンに向けて欲しいものがあったので。

平日なので、いっぱい相手してもらいました。

私がどんなシューズを履いて走るかという話しになり、
私はゴールで待ってる友達が私を見つけ易いように、
これ↓で走ると言ったら、駄目だと。




足に負担がかかるんですって。
初心者向けらしい。


そんなわけで、
こっち↓で走る事に決めました。




なので今日はこれはいて夕方、最終ランに行ってきました。
10kmね。
やっぱり足の疲れが違います。
走り易い〜。
大阪はこれで行くことにしました。

大谷くん、ナイスアドバイス!



そう言えば今朝、
いつも東京建築士会でもお世話になっているジョギング仲間から
「板橋Cityマラソン、一緒に出ようよ!」
って誘われたのでエントリーしました。

自分の事「アホかっ」って思いましたが・・・

まあ、5ヶ月先ですから丁度いいかな。
でも何だか今日色々話し聞いてたら新しいシューズが欲しくなっちゃった。
上級者向けの。



そうそう、大谷くんに
「この前、空(甥っ子)来たよ。おまえと同じ顔したお父さんと一緒に。」
って言われました。
それは私の兄ですよ!
兄妹なんだから似てて当たり前でしょー。

ジョグ

来週大阪マラソンに出場します。


フルマラソンを走る事を夢見て走り出したのが、確か三年半前。

忙しさにかまけてみたり、
骨折して入院してみたり、
なんだかんだでさぼりさぼりでしたが、
とうとうフルマラソンに挑戦します。

でもね、ちょっと練習が足りないんですよ。

先々週あたりから15kmを時間があるときは走っていますが、
42.195kmってね〜。
私はハーフマラソンしか走ったことがないので、
21km以上は未知の世界です。


ゴールで友達が待っているので
何としてでも完走しないとな。



そんな訳で今日も15km走って来ました。



あと一週間か〜。



ジョグ

昨日久々に10km行って来ました。
タイムは遅いですよ〜。
久々ですしね。

今日も行こうと思っていたのですが、
帰宅した時にはすでに暗くて諦めました。
諦めたというか、本当は昨日の今日で全身筋肉痛。



大阪マラソンまであと18日。

ラン

いつもの時間にコーヒーを飲もうと思ったら豆が無い。
そう言えば、昨日で豆が切れたのを忘れていた。

習慣でどうしてもその時間に飲みたくて、
我慢できずに買いに行く。
帰りに本屋に寄って立ち読み。
空いている本屋が好き。

帰って来たら17:00過ぎていて、
ここからもう一仕事・・・と言う気にはなれず・・・走って来た。


10km


今日は2週間振りだったけど、気分良く走れた。
走りやすい季節になってきたと思う。

ラン

走って来ました、10km。

良い調子。
ペースはそんなに速くないけど、
このまましばらく夏の間は10kmを走り続けたい。

私は最長ハーフマラソン(21km)しか走った事がないから
42.195kmって未知なんだ。
完走できるかしらね、大阪マラソン。




そうそう、東京マラソンのエントリーが始まったらしいですね。
申し込まないと。
当たらないと思うけど。

ラン、ラン♪

今日も走って来ました、6.5km。

10km行っちゃおうかな〜、って思っていたんだけど、
3km地点でポツポツきたので引き返して来たら、
家に着いた時には結構降っていた。

でもipod聞きながら走っていると雨の音が聞こえないから
そんなに降っているなんて分からないし、
むしろ火照った体に雨は気持ちが良い。



ところで、今日は一日浅間町の家の資料の整理を(今更)していたんだけど、
結構いらないコピーとか、資料とか、カタログとか、
山のように出て来た。
私は途中で捨てられないタイプの人間みたいです。



さて、今日は家族が私を置いてひろまるへ行ってしまったので、
今日だけ一人暮らし。
先日北海道のお友達から美味しいチーズとソーセージが送られて来たので、
今日はソーセージのパスタをつくりました。




美味しいソーセージありがとう。

ラン

久々に走って来ました、6.5km。


本当に久々。


最後に走ったのは・・・
6月14日の10km。
一ヶ月以上も走ってなかったんだ!?
いかん、いかん。
またぼぼち走り出します。


でないと、10月の大阪マラソンがまずいので。

夕方ジョグ

今朝降っていた雨もお昼頃には上がって、
とっても良い天気になりましたね。

夕方走って来ました。4.5km。

雨上がりで涼しく走りやすかったな。
でもそろそろ暑くなるからCW-X(ジョギングタイツね、)の短いタイプが欲しい。




今日は夕陽が綺麗だった。

朝のジョギング

今朝、いつもより1時間30分早起きして、
走って来ました。

4.5km

知り合いの建築家の方が毎朝10km程度走っているんです。
その影響で、朝がいいかなって思って。

朝は気持ちが良いですねー。
でも体が目覚めてないのか、ストレッチは痛いし、
走る感覚もいまいちでしたけど。
しばらく続けたら慣れるかな。

10月に大阪に行くんです。

久しぶりに走りに行って来ました。
夕方の空気がね、「走りに行って来い!」って言ってたんですよ。
なので。
喉の具合もだいぶ良くなってきましたしね。

久々なので4.5km。

久々の割には気持ちよく走れました。
今後もボチボチ走ります。



と言うのが、
軽い気持ちで申し込んだ大阪マラソンに当選してしまったんです。
いつものジョギングチームの皆さん5、6人で一緒に申し込んだんです。
当選するときは誰かしらと一緒だろうと思っていたのですが、
なんと、当選したのは私だけ。

10月、一人で大阪に乗り込みます。

初の42.195kmなので、完走目指して走ります。



追記:
走りに行こうと思って家を出た所で小中学校の同級生にバッタリ遭遇。
彼女は私を見るなり私を指差し、
「変わってない!」
と一言だけ言って去って行った。
えー!!
中学卒業振りなのに、それだけー!?奥野さん!!

ラン グローブ

買っちゃいました、ラン グローブ。




さっき多摩センターに用事があって出かけた際に、
「あ、そう言えばグローブ欲しいんだった」って思い出し
スポーツオーソリティーを覗いてみたんです。
そしたら理想通りの靴にもウェアーにも合うものを発見。
即買いです。

冬は走ると体は暑くなるのに手のひらだけは常に冷たいままなんですよね。
それが結構苦痛です。

久しぶりにオーソリティーに行ったら靴も欲しくなったし、
しかもセールやっていたから帽子とかウェアーとか色々気になった。
でも見ると欲しくなるから早々に退散。




さてさて、今日はこれから・・・
走りません。
多摩センターで油売った分働きます。

夕方ラン

今年2回目のラン行って来ました。


6.5km(6:07min/km)


何か考えないといけない時はお散歩で、
何も考えたくない時はジョギングですよ。


たまに脳みそ休めないと。


年々落ちていく私の体力と記憶力。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム