【トレラン】陣馬山

GW初日の今朝はお蕎麦を食べに陣馬山まで一走り!
 一年前に行った時は下りで膝が痛くなってしまったけど、
今日は大丈夫でした。 IMG_5722.jpgIMG_5713.jpg
IMG_5723.jpg
IMG_5717.jpg
IMG_5719.jpg久々の山ランは少々キツかったけど、
お友達のほーりーが頑張ってるから私も頑張れました。
やっぱり女子が一緒だとより楽しい😊
お蕎麦めちゃめちゃ美味しかったです!!



【里山ラン】パン屋さんへ

昨年のGWから毎週土曜日の早朝にお友達と近所の里山を走っています。
里山ランの楽しみの1つで、
月1程度、早朝からやっている美味しいパン屋さんを目指して走るのですが、
なんとそのパン屋さんが今月末で閉店してしまうとの事。
残念。。
そんなわけで本日は惜しみつつのパン屋ランに行ってきました。
パン屋までの道中、満開の蝋梅を楽しんだり、池の氷を確認したり、
神社でお参りをして、
やっとこさパン屋さんへ。
美味しいパンにほっこり一息😊
行きは空っぽだったザックに
お持ち帰りのパンをたくさん入れてご満悦!
本日も楽しいランでした。




【登山】大室山

先週の連休中日は登山に行ってきました。
ランではなく登山です。
新しいザックと新しい登山靴が嬉しい😊
登る前は雪と標高にビビっていっぱい着込んでしまったけど、
登り始めて15分もすれば暑くなり、
その後は春の服装で全然大丈夫でした。
天気が良くて富士山が綺麗に見えた。
昨年始めた新しい趣味のトレイルランニング。
その延長線上での登山でしたが、
次の日は腿とお尻とふくらはぎが筋肉痛でした。
まだまだですね。
山活は素晴らしい景色と充実感と達成感で、満足度が高いです。
とても良い趣味だな~。
いつも連れて行ってくれる皆さんに感謝です。  


明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます🎍
本年も宜しくお願い致します。
本日から業務を開始致しました。

昨年は新しい趣味として2月から「トレイルランニング」を始めました。
コロナ禍で体力が急激に落ちたのを実感した時に、
普段一緒にフットサルをやっているパパさん達に相談したところ、
皆んな山に走りに行ってる、と言うので。
半信半疑で連れて行って貰ったら凄く楽しくて。
楽しいし、体力がつくし、体重も減って、
そして何よりもご飯がすごーく美味しいんです!!
一石二鳥どころではなく得るものが多いと感じました。
そんな訳で、元旦も初日の出を見に
景信山(高尾山と陣馬山の間くらい)へ行ってきました。
4:00に皆んながお迎えに来てくれて、暗いうちからの登山です。
町の光りと月と朝焼けが最高に綺麗でした。連れて行ってくれた皆さんに感謝です。
こんな素敵な新年を迎える事ができて、とても幸せです。
今年も一年、建築と蹴球と山ラン頑張ります!



プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム