鴨錦 京王八王子店(撮影)

今年のGWは独立後初めてガッツリお休みしました。
フットサルも沢山できたし、久し振りの友達にも会えたし、ビールも飲めたし、
楽しい休暇でした。

そんなGW明け最初のお仕事は
「鴨錦 京王八王子店」の撮影でした。




カメラマンの平井さんと朝6:00に待ち合わせをし、
10:00のショッピングセンターの開店までに撮影後の片付けまで終わらせました。
なかなかハードでしたが、良い写真が撮れたと思います。
出来上がりが楽しみです。




鴨錦 京王八王子店(ロケハン)

月曜日の夕方のこと。
この日はカメラマンの平井さんと鴨錦にロケハンに行ってきました。





ロケハン終了後はもちろんおうどんを食べました。

GW明けに撮影予定です。
良い写真が撮れそう〜!




鴨錦 京王八王子店(オープン準備中)

お昼頃、京王さんへ書類を提出しに行ったので、
帰りにオープン前の「鴨錦」を覗いてみました。




すると素敵な額縁が設置されていましたよ。
これからどんどんものが増えていきます。
最終的にはどうなるのか、楽しみです。


そうそう、お昼時ってこともあって、
通行人の方々も皆さん中を覗いていました。
繁盛するといいな。








鴨錦 京王八王子店(お引き渡し)

13日(金)は「鴨錦 京王八王子店」の
消防検査、保健所の検査、そしてお引き渡しでした。
検査は何も問題なく終わりました。
お引き渡しは…
京王建設さんや京王電鉄さんの社員さんが大勢来て、
なかなか重々しい感じでしたよ。
こちらも何事もなく無事にお引き渡しが済みました。




ファサードはスッキリとシンプルにまとめました。




日除け暖簾の位置を決めて、後はオープンを待つばかり。




大きなビルでのテナント工事は慣れない事が多くてとても大変だったけど、
色々な方に支えてもらい、
暖かい雰囲気の良いお店が出来たと思います。




半年間、こんなメンバーで頑張りました。
左からコンサルの羽鳥さん、
私、
オーナー様ご家族3人、
施工をお願いしたバンディットの安田さん、
現場担当の尼田さん。


大変なことも、終わってみれば良い思い出です。




皆様、八王子に来る際はぜひお立ち寄りください!
美味しい鴨汁付けうどん〜♪








鴨錦 京王八王子店(照明器具)

桜並木沿いの家の確認申請を出した後、
そのまま鴨錦の現場に行ってきました。




床の養生が取れていて椅子と照明器具が設置されていました。
この丸い大きなぼんぼり照明いっぱいは
お客様に初めてお会いした時からのイメージだったので、
見積り調整の時も無くすことなく、やり抜きました。
イサムノグチの照明器具です。


あと少し工事が残っていますが、
いよいよ来週19日(木)にオープンです。
楽しみ、楽しみ。








鴨錦 京王八王子店(ファサード 木格子)

火曜日の23:00〜、
夜間工事中の「鴨錦 京王八王子店」の現場打ち合わせに行ってきました。




すると、ファサードの木格子が一部設置されていました。
綺麗に出来ていて、感激ー!
ますます完成が楽しみになりました♪


店舗の工事は音と匂いが出ないものは昼間できるのですが、
それ以外は夜中の工事になります。
職人さんは大変だと思いますが、
皆んな頑張ってくれているので私も頑張れます。


また来週も行きます!








鴨錦 京王八王子店(お食事会)

月曜日は「鴨錦 京王八王子店」のお客様のご自宅にご招待頂きました。




グルメなご夫婦が作ってくださった手料理!
もう、最高です〜!!
お店でも美味しいもの沢山食べれそうなので、
皆さんお楽しみに!


鴨錦はお客様含めて、
コンサルも施工も皆さんとても素敵です。
良い仕事が出来ています。
オープンまでもう少し、
皆で協力して頑張りましょう。








鴨錦 京王八王子店(現場打ち合わせ)

月曜日は「鴨錦 京王八王子店」の現場打ち合せでした。




早速カウンター席の天板が出来上がっていてビックリ!
ここでおうどん食べるのがとても楽しみです。




厨房にて。
お客様も設備機器の位置などを確認されていました。


店舗の現場はバタバタと進んで行きますね。
来週も確認に行きます。








鴨錦 京王八王子店(見積図提出)

木曜日は「鴨錦 京王八王子店」の見積図を提出して来ました。




写真は施工業者さんと細かい部分の打ち合せをしている様子。
施工は「ぽど日比谷」に続き
バンディッドさんにお願いすることになりました。
宜しくお願い致します。


9月初旬に急に入って来たこのお仕事ですが、
店舗設計はとにかくスピードが勝負!
図面の枚数は少ないけど、短期間でまとめるはとっても大変でした。


これで3月中旬オープンに向けて一歩前進!
早く新しいお店で、美味しい鴨汁つけうどんが食べたいな♪




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

鴨錦(かもきん)京王八王子店

9月初旬から相談に乗っていた飲食店の計画。
「鴨汁つけうどん」のお店が
国分寺から京王八王子駅の駅ビルに移転することになり、
その設計を担当することになりました。




「鴨錦(かもきん)」と言います。
今日はプラン等のお打ち合わせでした。


9月2日にお客様と初めてお会いし、
鴨汁つけうどんをご馳走になりました。
9月2日のブログ


美味しい鴨汁うどん、新しいお店で食べることを夢見て頑張ります。
OPENは2015年3月の予定です。




小野澤裕子建築設計事務所HPへはこちらから

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム