ぽど日比谷店(竣工写真)

2月にオープンした
ぽど 日比谷」の竣工写真です。










撮影:嶌 陽一郎
(今回はAチームの嶌さんにお願いしました。)



本当はHPにも載せたいのですが、
HPを直す時間が無い!(←言い訳)
近い将来リニューアル予定(←希望)なので、
その時に一気に載せるかな〜。

ぽど日比谷店(遂にオープン!)

22日は「マッコリ酒家&韓国料理 ぽど 日比谷
のオープンだったので、
幻のマッコリを飲みに行って来ました。




写真はこのお仕事を紹介してくださった岡本さんです。

この日は1977Y会のメンバーと
建築士会でいつもお世話になっている
岡本さんと星野さんも駆けつけてくださり、
6人で盛り上がりましたよ。




マッコリも美味しいし、
食べ物もすごい美味しい!




この鍋が絶品!
辛い物好きにはたまらないお店ですね。
あ、でも、辛くないお料理もたくさんありますよ。
また近いうちに食べに行きたいな〜。

ぽど日比谷店(撮影)

本日午前中はもうすぐオープンする
ぽど 日比谷」の撮影をお願いしていたので
行ってきました。




もうすっかり「現場」ではなくて「店舗」ですね。


オープン前でバタバタしていましたので、
カメラマンさんに無理言って、スピーディーに撮影してもらいました。
ありがとうございます。


22日(金)オープンです。
当日、幻の生マッコリ呑みに行きます!

ぽど日比谷店(もうすぐオープン)

ぽど日比谷店が22日(金)にオープンします。




今日は用事があってお店に行って来たのですが、
着々と開店の準備が進んでいましたよ。
店内は椅子も届いてこんな感じ。




外には韓国屋台が。




あの美味しいマッコリがもうすぐ日比谷で飲めます。
楽しみ。

ぽど日比谷店(完成間近)

31日の午前中、ぽど日比谷店の現場に行ってきました。




まだ雑然としていますが、完成間近です。
ほぼスケルトンですが、
端々にオーナーさんのこだわりが垣間見えます。




これは韓国コインの壁。
細かくて、つくるのが大変だったようです。




こちらは韓国屋台やマッコリの写真。
夜な夜な和紙に印刷しましたよ。
これから壁に飾ります。


あと少しですね。
あと手直しして、家具が入って...
オープンは2月中旬予定です。

ぽど日比谷店(B工事)

よみうりランド前の家の地盤調査の立会いの後、
日比谷に移動して「マッコリ酒家&韓国家庭料理 ぽど」の二号店の
現場打ち合わせに行って来ました。




今、こんな感じで、ビル側の工事(B工事)が進行中です。
内装工事(C工事)は来週あたりから始まります。
B工事からC工事に引き継ぐ部分があるので、
その辺りの打ち合わせです。
たくさん人が集まりましたよ。
10人いたかな。


オープンは2月中旬予定です。

ぽど日比谷店

8月から計画が始まった
マッコリ酒家&韓国家庭料理 ぽど」の二号店。


本日お打ち合わせに行って来ました。




現場はこんな感じです。
日比谷の大きなオフィスビルの地下に入ります。


8月に東京建築士会青年委員会の仲間の岡本さんとお打ち合わせしたのが、
第一回のお打ち合わせでした。
8月11日のブログ

あの美味しいマッコリを
二号店で飲めることを楽しみにしながら頑張ります。

また模型

昨晩もまた模型つくりました。
ここのところ模型ばかりつくっています。




とある飲食店の設計及びデザインを担当しています。
(お客様にブログに載せてよいか確認してなかったので、とあるとしときます。)


先日お打ち合わせにて、
「立体的になるとどう見えるか全然分からない。」
と言われてしまったので。
確かに図面だけでは分からないですよね。
私としても模型をいじりながら
あーだこーだ考えていった方が早いですし、アイディアも浮かび易いんです。


ここから仕上とか、見せ方とか、
ちょこちょこいじり始めます。

プロフィール

小野澤 裕子

Author:小野澤 裕子

WEBサイトはこちら
onozawa-archi.com

年月アーカイブ

検索フォーム